金沢市立工業高等学校

平成25年度石川県高等学校PTA連合会研究大会並びに指導者研修大会

Top > PTA > 高P連20131113

2013年11月13日

講演 深刻化するネットいじめ その現状と親の役割

講師 渡辺真智子

研究協議

発表① すべては子ども達のために~大聖寺実業高校のPTA活動

発表② 内灘高校PTA活動の取り組み

発表③ 宝達高校のPTA活動


<講演を聴いて>

便利な携帯電話が使い方を間違えていじめの道具の1つになっているのが残念でなりません。

心の弱い子ほどいじめをして、正義感のある子ほどいじめられていている。正義感のある子は相談をすることで他の子がいじめられるのでは?と思い相談できないでいることを知りました。

いじめをしている子は、連鎖反応で集まる人たちを自分の仲間と思うのでしょうか?スタートは小さな原因だと思います


<研究協議を聴いて>

各校とも地域の特色を生かした活動をしていました。

大聖寺高校のPTA活動の地産地教に興味がわきました。また、OBとの繋がりが本校のPTAとにているように感じました。

内灘高校が今年初めて取り組んだ「朝ご飯活動」とてもすばらしかったです。


<他の保護者にも是非知って欲しいこと>

各学校のPTAの方々がすべては子ども達のためにと頑張っている様子が良く分かりました。私たち保護者も、学校行事に参加できる事があればたまには参加してみて、子ども達の学校生活に触れてみるのも良いかなと思います。