Top > PTA
新型コロナウイルスのワクチン接種に伴う出欠等について、本校では下記のように取扱います。
1 新型コロナワクチンの接種に伴う出欠等の取扱い
(1) 生徒が医療機関等においてワクチン接種を受ける場合の出欠の取扱い
生徒が医療機関等でワクチンの接種を受ける場合には、期日や場所の選択が困難であり、かつ、接種場所までの移動に長時間を要する場合等に、校長が「非常変災等児童生徒又は保護者の責任に帰すことのできない事由で欠席した場合などで、校長が出席しなくてもよいと認めた場合」に該当すると判断し、指導要録上「出席停止・忌引き等の日数」として記録することで欠席としないなどの柔軟な取扱いをする。
(2) 副反応が出た場合の生徒の出欠の取扱い
副反応であるかに関わらず、接種後、生徒に発熱等の風邪の症状が見られるときには、学校保健安全法第19条の規に基づく出席停止の措置を取る。(欠席とはしない)
また、発熱等の風邪の症状以外があった場合には、生徒や保護者から状況を聴取し、校長において適切に判断する。
2 ワクチン接種に関する証明書の提出について
金沢市立学校として、証明書の提出は求めない。
「新型コロナワクチン接種について(金沢市公式ホームページ)」
病気やケガなどで、病欠証明書が必要な方は、下記からダウンロードして下さい。
スクールカウンセラーとの相談、カウンセリングは相談者の意向を重視して行われ、相談内容が学校やその他へ漏れることはありません。相談の手順などをお知らせします。
スクールカウンセラーの来校日が決まりましたので、お知らせします。
5月:5月17日(火)、5月23日(月)
時間帯は15:00~としていますが、相談のうえ都合のよい時間帯を設定いたします。
お気軽にご相談ください。